富山第一高等学校

MENU

令和7年度入学式

430名の高校での学びが始まります。

本日、令和7年度入学式が挙行され、430名の新入生が入学しました。新入生代表の相澤さんが、「歴史と伝統ある富山第一高校で、夢と希望を持ち続け何事にも熱心に取り組み、3年間有意義な高校生活を送れるように努力することを誓います」と、新たな高校生活に向けた誓いを述べ、高校生活がスタートしました。

自律的に学ぶ、学びの主体に。

入学式の歓迎の式辞の一部をご紹介します。
 

校長式辞

「変化の激しい時代においても自律的に学び、品格を持ち、協働をしながら社会貢献できる人になってほしい」
 

理事長告示

「学びの主体となること、他者を尊重すること、ワクワクすることを追い求めることを大切にしてほしい」


在校生代表の歓迎の言葉

「”山吹の咲きたる野辺のつほすみれ この春の雨に盛りなりけり”(万葉集・高田女王の歌)これからの学びや出会いという春の恵みを受けて、それぞれの花を咲かせてください」

吹奏楽部による演奏が式典を彩りました。今年の退場曲には、Mrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」が選ばれ、会場全体が新たな門出への期待と高揚感に包まれる中、閉式しました。

ようこそ、TOMIICHIへ!

BACK