描く未来も、目指す目標も違うから。
一人ひとりの夢に応える、4つのコース。
目標に、妥協はない。
未来を切り拓く次世代のリーダーを育成します。ハイレベルな授業で難関国公立大学合格を目指します。
仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境が整っており、卒業生の国公立大学合格率は70%にのぼります。
毎日の授業が充実。
その分、部活も頑張れる。
週35コマの授業に加え、土曜講座で先取り学習ができるから、3年次の受験対策にも余裕をもって臨めます。計画的に学べる分、部活動にも本気で打ち込めます。
仲間の存在が
大きな力に。
同じ目標に向かう仲間の存在が、大きな力になっています。スタディキャンプでは、本気で学ぶ時間をともにし、互いに高め合える関係が育まれます。
少人数×ハイレベル授業で
前進を実感。
国公立大学受験に照準を合わせたハイレベルな授業が毎日展開されています。少人数授業だからこそ、一人ひとりに合わせたサポートがあって、理解が深まります。
好きに全力。
多様な入試方式を見据えたきめ細かい進路指導で、近隣の国公立大学や難関私立大学を目指します。それぞれの目標に向かって全力で挑戦できる環境を大切にしています。
小テストで学習リズムを
つくっています。
毎朝の小テストのおかげで、授業後に復習する習慣が身につきました。毎日少しずつでも努力を重ねることの大切さを、日々実感しています。
甲子園出場と志望大学
合格が今の私の目標。
私の目標は、甲子園に出場し、志望大学に合格すること。どちらにも全力で向き合うことで、可能性が広がると信じています。部活動も学びも、本気で取り組める環境があります。
わからないを
その日のうちに解決!
授業でわからないことがあったときは、その日のうちに質問に行くようにしています。先生が丁寧に答えてくださるので、疑問をそのままにせず解決する習慣が身につきました。
どんな夢でも、どんな道でも。
一人ひとりのやりたいという気持ちを大切に、大学・専門学校・就職など、幅広い進路を実現できます。多くの生徒が集まる学校だからこそ、多様な価値観に触れ、自分らしさに気づき、深めることができます。
みんな全力。だから
学校行事が盛り上がる。
みんなが一つになって盛り上がれるのがTOMIICHIの魅力。体育大会では、200名の団員全員で応援を創り上げます。リーダーシップを学ぶ経験になっています。
一人ひとりに合わせた
進路サポートが自信に。
文系・理系・情報ビジネス系など、多様な進路を実現できる環境があります。検定取得支援や、プレゼン指導など、一人ひとりの目標に合わせたサポートが自信につながっています。
部活動に思いっきり
打ち込める。
部活動で日本一を目指す人や、好きなことに本気で打ち込む仲間がたくさんいます。課外活動に思いきり取り組める環境の中、仲間の頑張る姿に刺激を受け、「自分ももっと頑張ろう」と思えます。
想いをかたちに。
表現の楽しさを実感しながら、感性と技術を磨きます。一人ひとりが描き出すのは、未来の自分自身。基礎から専門的な学びまで、表現や創作活動に、とことん打ち込める環境が整っています。
様々なコンクールに挑戦。
前向きな自分に出会えた。
授業や土曜補講で先生方にアドバイスをもらうことで、自信がつきました。ファッション甲子園やコンクールなどのチャレンジできる機会がたくさんあり、いろんなことに自分から手を挙げて参加できるようになりました。
基礎の学びが、新たな
創作活動に活きている。
1年次に集中的に学んだ素描と構成の基礎が、今取り組んでいるデジタルイラストレーションなどの新しい創作活動に活きています。創作している時間は、あっという間に過ぎていきます。
芸術大学訪問が
進路目標を決めるきっかけに。
高大連携授業で芸術大学のキャンパスを訪問。リアルな大学の講義を受け、デザインをもっと深く学びたいと思うようになりました。今は大学入試に向けて、実技演習に取り組んでいます。