富山第一高等学校

MENU

茶道部

理念

和敬清寂

千利休が唱えた茶の心「和敬清寂」とは「お互いに心を開いて仲良くし、お互いに敬いあい、目に見える清らかさだけではなく心の中も清らかで、どんなときにも動じない心」という意味があります。 

目標

校訓の「剛健」は、「和敬静寂」に通ずるところがあります。校訓や茶の心を体現できるような富山第一高校生を目指します。 

特色

・日本庭園に面した冷暖房完備の広い茶道室で、週2回、和気あいあいと楽しく活動しています。

 

・裏千家茶道を学んでいます。茶の心にふれ、稽古に励んでいます。

 

・文化祭ではチャリティ茶会を催し、生徒や保護者の方々にお茶をさしあげています。

 

・外国人留学生との交流茶会や新庄北小学校の文化祭での呈茶会など校内外で様々な活動を行っています。

 

・浴衣を着る機会もあります。 

主な戦績

2024年度    

「学校茶道研修茶会」参加      

熊野祭呈茶会出場 於富南会館

茶道裏千家淡交会 富山学校茶道連絡協議会「ちゃりてぃ茶会」出場 

新庄北オータム祭呈茶会出場 於新庄北公民館

富山県高等学校文化祭「交流茶会」出場 於富山県民会館

 

2023年度

「学校茶道研修茶会」参加

文化祭チャリティ茶会開催

富山県高等学校文化祭「交流茶会」参加  

NHK歳末助け合いへ校内文化祭チャリティ茶会純益金を寄付  

進路

筑波大学 富山大学 富山短期大学 北里大学 他 

中学生のみなさんへ

日本庭園に面した茶道室をぜひ、覗いてみてください。お待ちしています。 

顧問及び指導者

顧問:中川貴子  

茶道講師:金山万由美