富山第一高等学校

MENU

弓道部

理念

射即人生

弓道を学ぶことで人生を深く、豊かにする

目標

全国総合体育大会(インターハイ)、全国選抜大会、国民スポーツ大会への出場および入賞

特色

・弓道は技術の向上だけでは大成しません。心の成長が求められます。弱気な自分と向き合い、克服することを大切にします。

 

・6的ある、専用弓道場が校内に整備されています。

 

・ナイター照明や巻藁場が完備されており、富山県内では有数の恵まれた環境です。

 

・部員のほとんどが高校から弓道を始めています。基礎・基本を丁寧に学ぶことができます。

主な戦績

<2024年度> 

富山県高等学校総合体育大会弓道競技 男子団体2位・個人2位・3位

全国高等学校総合体育大会 弓道競技 男子個人出場

 全国高等学校弓道選抜大会富山県予選会 男子団体3位・個人優勝

全国高等学校弓道選抜大会 男子個人出場 

 

<2023年度>  

富山県高等学校総合体育大会弓道競技 男子団体2位・個人2位

女子団体2位・個人優勝・3位

全国高等学校総合体育大会 弓道競技 男子・女子個人出場

全国高等学校弓道選抜大会富山県予選会 男子団体2位 女子団体3位・個人3位 

 

<2022年度>  

富山県高等学校総合体育大会弓道競技 男子団体2位 女子団体優勝・個人2位・3位

北信越高等学校体育大会弓道競技 女子団体優勝・技能優秀校

全国高等学校総合体育大会 弓道競技 女子団体6位・技能優秀校 

全国高等学校弓道選抜大会富山県予選会 男子団体2位      

進路

愛知大学、愛知学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪産業大学、帯広畜産大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢医科大学、神奈川大学、関西学院大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜女子大学、神戸大学、國学院大学、国士館大学、駒沢大学、信州大学、玉川大学、中央大学、大東文化大学、大同工業大学、千葉工業大学、同志社大学、東洋大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、中部大学、中京大学、東海大学、獨協大学、東京農業大学、富山国際大学、長岡造形大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、福井大学、福知山大学、龍谷大学、立命館大学、富山県立大学、富山短期大学、富山福祉短期大学、富山医療福祉専門学校、富山県歯科総合学院、富山大原簿記法律専門学校、富山県高岡看護専門学校 

中学生のみなさんへ

弓道部に入部する部員のほとんどは初心者。基礎・基本を習得しながら稽古を進めていきます。自分の体力に合わせて弓を選ぶので、体力に不安があっても大丈夫。 
日本古来の武道である弓道に興味のある人、自分の精神を向上させたい人、自分が持つ未知の可能性を引き出したい人はぜひ弓道部へ。 

顧問及び指導者

水口真一

加藤顕子