富山第一高等学校

MENU

吹奏楽部

理念

理想高遠・実行卑近

~高く遠い理想を、身近な日常から実行する ~

目標

すべての人に愛される吹奏楽部

~聴いていただいた皆様が楽しく、Happyになれる演奏を!~ 

特色

・演歌からクラシックまで、多彩なジャンルを演奏できるのが「吹奏楽」の魅力です。

・日々の当たり前を当たり前と思わず、応援してくださる全ての方々への感謝を大切にしています。

・コンクールや、地域の学校との交流会、各種イベントでの演奏などを行っています。

・コンクール入賞を第一に活動するいわゆる「コンクールバンド」ではありません。オーバード・ホールにて8月に開催する定期演奏会を活動の集大成とし、「聴いていただいた皆様が楽しく、Happyになれる演奏」を 目標に活動しています。

・初心者も多く入部しています。高校から新しい楽器に挑戦する人もいます。

・専用の吹奏楽部室で練習しています。 

主な実績

<2024年度>

第52回富山県吹奏楽コンクール 高等学校A部門 銀賞

第67回中部日本吹奏楽コンクール富山県大会 高等学校の部大編成 金賞

 

<2023年度>

第51回富山県吹奏楽コンクール 高等学校A部門 銀賞

第66回中部日本吹奏楽コンクール富山県大会 高等学校大編成の部 金賞  

第66回中部日本吹奏楽コンクール本大会 銅賞

 

<2022年度>  

第50回富山県吹奏楽コンクール 高等学校A部門 銀賞

第65回中部日本吹奏楽コンクール富山県大会 高等学校大編成の部 金賞

 

進路

業後も音楽を続ける人も多く、社会人吹奏楽団、学校の先生、指導者、音楽大学の教授などの卒業生が多数います。 
 

金沢大学・富山大学・富山県立大学・青山学院大学・中央大学・日本大学・京都橘大学・大阪芸術大学・洗足学園音楽大学・富山国際大学・富山短期大学・富山市立看護専門学校・富山製菓専門学校 他 

中学生のみなさんへ

仲間と共に成長し、聴いてくれた人たちをHappyにする演奏を目指していきます。吹奏楽部の仲間たちと共に1度しかない高校生活を思い切り楽しんでほしいと思います。 

顧問及び指導者

<顧問> 

谷上大輔

太田啓子

國友彩華  

 

<指導者>

野替亜紀子

澤田美和子

宮本龍一

由井一美 

Instagram

Instagramには、吹奏楽部の日々の活動の様子をアップしています。